ご協力のお願い

令和7年度の奉賛会会員様・献酒講会員様の募集をしています。赤塚神明社の維持・存続には皆様方のご協力が不可欠であります。1人でも多くの方に入会をしていただきますようお願い申し上げます。

『3月18日更新  奉賛会・献酒講の会員募集』  

主な行事予定

<令和7年> 夏越大祓神事 6月30日(月) 午後5時から30分位 茅輪・赤丸神事 7月30日(水) 午後5時から7時まで  大祭前夜祭  10月15日(水) 午後5時から7時まで 例 大 祭  10月16日(木) 午前10時から 七 五 三 詣り 11月15日(土) 予約制 午前10時30分から 新 嘗 祭  11月23日(日・祝日) 午前10時から <令和8年> 歳 旦 祭  1月 1日(木・祝日) 午前8時から 節 分 祭  2月 3日(火) 午後1時から5時まで 建 国 祭  2月11日(水・祝日) 午前9時30分から 厄 除 祭  2月11日(水・祝日) 午前10時30分から 祈 年 祭  2月17日(火) 午前10時から 天皇誕生祭 2月23日(月・祝日) 午前10時から

ご 報 告

令和7年2月23日、天皇誕生祭を執り行いました。 令和7年2月17日、祈年祭を執り行いました。 令和7年2月11日、建国祭と厄除祭を執り行いました。 令和7年2月2日、節分祭を執り行いました。今年も赤鬼がいました。 令和7年1月1日、歳旦祭を執り行いました。 令和6年12月28日、年越大祓神事を執り行いました。 令和6年11月23日、新嘗祭を執り行いました 。なお、午後から子ども神輿・餅つき大会を開催しました。 令和6年 10月16日、例大祭を執り行いました。前夜祭も盛況でした。 令和6年7月30日、17時から、茅輪・赤丸神事を執り行いました。夜店も盛況で、熱中症などの体調不良の方もなく無事に終了いたしました。 令和6年7月30日、16時から、須佐之男社祭を執り行いました。 令和6年6月30日、夏越(なごし)大祓神事を予定どおり執り行いました。 令和6年2月17日、祈年祭を執り行いました。 令和6年2月11日、建国祭と厄除祭を執り行いました。 令和6年2月3日、節分祭を...